Blu

HOME ≫ 修習生向け求人情報 ≫

修習生向け求人情報

【78期司法修習予定者】募集要項 

対象≫  
 第78期司法修習予定者
 市民に身近な町医者のような弁護士として、弁護士が足りない地域で働くことに興味がある方。
 具体的には、当事務所で実務経験を積んだ後、以下のいずれの進路を目指す方。
   ①ひまわり基金法律事務所への赴任
   ②法テラスへの赴任
   ③関東弁護士会連合会管内の弁護士不足地域での独立開業
  (①②の場合、任期を終えた後、当事務所に戻ってくることも可能です) 

応募方法・選考日程≫
 ①応募期間
  令和6年12月1日から令和7年1月15日まで(必着)に、以下の書類を、
  郵送またはメール(headquarters@kanapub-law.com)でご送付ください。
  ・履歴書(書式自由・写真貼付)
  ・志望理由書(書式自由)
  ・法科大学院(法科大学院卒でない方は学部)の成績証明書(写し可)※提出は任意
 ②選考日程
  令和7年1月18日(土)午後 当事務所にて面接
  ※面接後、夕方から懇親会(@中華街)も予定しております
      ★1月18日(土)午後のご都合がつかない方については、
   予備日(翌19日)にも面接を行えますので、遠慮なくお申し出ください。

事務所説明会≫
※事務所の活動や採用の詳細については、以下の説明会等でも説明を予定しています。
 ①当事務所での説明会 令和6年12月14日(土)14時、12月17日(火)18時 ※Zoom併用
 ②東京三会の合同説明会 令和6年11月21日~25日 ※Zoom開催(質疑可能)
 ③神奈川県弁護士会の合同説明会 令和6年12月7日 ※Zoom開催(視聴のみ)
 ④日弁連の合同説明会   令和6年12月11日@日弁連 令和7年1月8日@京都

≪お問い合わせ≫
 事務所宛てにお電話いただくか「応募フォーム」からお問い合わせください。
 個別に事務所訪問や説明をご希望の場合も、同様にご連絡ください。
 (ご来所が難しい方については、Zoomでのご説明も可能です)

【77期司法修習生】募集要項

≪対象≫  
 第77期司法修習生
  ※当事務所で実務経験を積んだ後、以下のいずれの進路を目指す方
   ①ひまわり基金法律事務所への赴任
   ②法テラスへの赴任
   ③関東弁護士会連合会管内の弁護士不足地域での独立開業
  (①②の場合、任期を終えた後、当事務所に戻ってくることも可能です) 

≪選考方法・応募方法≫
 ①書類選考(随時受付中)
  以下の書類をお送りください(郵送又はメール)。

   ・履歴書(書式自由・写真貼付)
   ・志望理由書(書式自由)

   ・法科大学院の成績証明書(写し可)

    (法科大学院卒でない方は、学部の成績証明書)

 ②面接
  書類選考に合格された方は,当事務所にて面接を行います。


≪お問い合わせ≫
 事務所宛てにお電話いただくか「応募フォーム」からお問い合わせください。
 応募検討のために事務所訪問や説明をご希望の場合も、同様にご連絡ください。 

スプリングインターン募集


当事務所では、法曹を目指す方の進路選択のご参考となるよう、スプリングインターンを実施いたします。
いわゆる「町弁」の弁護士業務や公設事務所の業務にご興味がある方は、ぜひお気軽にご応募ください。
 
<日程>
 2025年3月12日(水)~14日(金)

<対象者>
 ①法科大学院在学生(学年は問いません)
 ②法科大学院修了生(令和7年司法試験受験予定者)
 ③予備試験合格者(令和7年司法試験受験予定者)

<申込方法>
 HP左側の「応募フォーム」に以下の事項を記入のうえ、3月10日(月)13時までにご送信ください。
  1 スプリングインターン参加希望である旨
  2 氏名
  3 連絡先(電話・メールアドレス)
  4 上記対象者のうちいずれに該当するか、および、以下の事項
     ①の場合、学校名・学年
     ②の場合、学校名・卒業年度(例:令和〇年3月修了)
     ③の場合、予備試験合格年度(例:令和〇年度予備試験合格)
  5 興味がある分野、インターン中に見てみたいこと、経験してみたいこと
  6 その他、ご希望やご質問等

<インターン中にご経験いただけること>
 当日の業務予定にもよりますが、現時点では以下のような内容を予定しております。
・法律相談の同席 (所内での相談の他、法テラスや福祉関係者と連携した相談等も)
・裁判期日や依頼者との打合せの同行
・成年後見事件の本人訪問の同行
・その他、簡単な調査や書面作成等

【78期司法修習予定者・77期司法修習生】事務所説明会(&ワンデーインターン)

公設事務所の説明を聞いてみたい、実際に所属弁護士の活動を見てみたい、所属弁護士や事務所の雰囲気を知りたい、採用について話を聞きたいという方向けに、事務所説明会を開催いたします。併せて、希望者にはワンデーインターン(弁護士の仕事に1日同行)も実施いたします。

※説明会のみ・インターンのみのご参加も可能です
※遠方の方は、Zoomで説明会にご参加いただくことも可能です
※インターンについては、各日先着順で2名までとさせていただきます。
 (内容は当日の弁護士のスケジュールにより様々ですので、ご了承ください)

≪日程≫
 ①9月6日(金)   インターン:9時半~ 説明会:18時~ (終了)
 ②9月19日(木) インターン:9時半~ 説明会:18時~ (終了)
 ③10月13日(日)             説明会:16時~ (終了)
 ④10月25日(金) インターン:9時半~ 説明会:18時~ (終了)
 ⑤12月14日(土)           説明会:14時~
 ⑥12月17日(火) インターン:9時半~   説明会:18時~

≪対象者≫
 77期司法修習中の方・78期司法修習予定者

≪申込方法≫
 事務所HPの「応募フォーム」から、以下の事項を入力してお申込みください。
 ①氏名
 ②電話番号
 ③メールアドレス
 ④「77期司法修習生」と「78期司法修習予定者」のどちらか
 ⑤希望日
 ⑥「インターン」「説明会」それぞれの参加希望の有無
 ※各日程、前日15時まで申し込みを受け付けます。

≪お問い合わせ≫
 事務所宛てにお電話いただくか「応募フォーム」から、お問い合わせください。

※今回は日程が合わないけれど、別の日程で、当事務所でのワンデーインターンを経験したい、事務所を訪問したい、説明を聞きたい方がいらっしゃれば、可能な限り対応いたしますので、まずはお問い合わせください(Zoomでの対応も可能です)。 
横浜市内の公設事務所

かながわパブリック法律事務所

〒231-0007
神奈川県横浜市中区
弁天通2丁目21番地
アトム関内ビル7階

電話番号
045-640-0099

受付時間 9:30~17:30
月〜金(土日祝を除く)



1階にミニストップがあるビルの7階

事務所概要はこちら

月別ブログアーカイブ

2025 (0)

モバイルサイト

弁護士法人かながわパブリック法律事務所スマホサイトQRコード

弁護士法人かながわパブリック法律事務所モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!